【旅行準備リスト】これさえあれば間違いなし!海外旅行の基本的な持ち物リスト

旅情報
この記事は約4分で読めます。
スーツケース

©tabi-runrun

旅の準備はワクワクドキドキの半面、少し面倒ですよね、、、

私は旅行が大好きなのに、準備が苦手で毎回ギリギリまで準備できないタイプです。。。

旅先や気候によって準備するものは大きく変わってしまいますが、

基本的な”もちもの”だけでも把握しておくため、チェックリストにしました。

これで毎回リストを紙におこさなくてもOKです。

 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

持ち物リスト 手荷物バッグの中

☑パスポート

☑財布(旅行用財布がgood)
・現金(私目安:日数×1万円)
・クレジットカード(限度額を把握すること!)

☑スマートフォン

☑カメラ・ビデオ

旅行のビデオは「GoPro」が断然おすすめです!

特徴については『GoProのメリット・デメリット』で紹介しているので、興味がある方は是非読んでみて下さい。

☑ティッシュ

☑ハンカチ

☑ウェットティッシュ

☑マスク(機内が乾燥する)

☑歯ブラシ
 (機内にある場合もあるけど一応)

☑ガイドブック

ガイドブックはAmazonの「kindle unlimited」がおすすめです!
日本各地・世界各国の『るるぶ』と『マップル』が読み放題になります。

旅行で意外と荷物になる旅行ガイドですが、kindleだとスマホやタブレットで見れて荷物にならないので便利です!

☑wi-fi
 (空港or現地で借りていく)

当サイト限定割引特典

▶︎海外WiFiレンタル GLOBAL WiFi
当サイトからのお申込みで1,000円割引

▶︎海外専用レンタルWi-Fi Wi-Ho
当サイトからのお申込みで最大50%割引

▶︎イモトのWiFi 海外レンタル
当サイトからのお申込みで最大50%割引

上記のリンクからお申込で特別料金適用の特典がつくので是非活用してみてください!

スポンサーリンク

スーツケースの中

☑服
 (旅する1日分多めに持っていくと安心)

☑下着
 (旅する1日分多めに持っていくと安心)

☑靴下

☑充電器

☑変換プラグ
 (その国に合ったやつ2個くらい)

☑小さめのバッグ(街歩き用にあると便利)

レスポは軽くておすすめ★

☑ペットボトル飲み物(日本の水かお茶があると安心)

☑お風呂グッズ
 (使い捨てがgood)
・シャンプー
・コンディショナー
・洗顔

☑美容グッズ(使い捨てがgood)
・メイク落とし
・化粧水
・乳液
・ヘアオイル

☑お土産用ふくろ
 (チャック付きだとスーツケースに入れなくても機内に持ちこめる)

スポンサーリンク

持っていくと便利なもちもの

☑ビーチサンダル
 (お風呂が汚いホテルで便利)

☑スリッパ
 (折り畳みがあると機内でも便利)

☑うわぎ
 (ユニクロのウルトラライトダウンが良い)

☑お薬
 (胃もたれ・食べ過ぎのお薬があると安心)

これで上から順番に用意していけば基本的なもちものは間違いないですね。
忘れ物のない楽しい旅にしましょう♪

また、現在日本ではGoToトラベルキャンペーンも実施中です!

GoToキャンペーンについては、「チルタイムブログ」というサイトの以下の記事に詳しく載っていました。
参考記事 『GoToキャンペーンとは?半額の仕組みは?徹底解説!』

旅行が最大で半額になる、お得なキャンペーンになので是非活用して、その際にも是非この持ち物リストを参考にしてみてください。

【必見】海外旅行に最安値で行く方法をご紹介

海外旅行は、どこのサイトで予約するかによって、値段が数万円単位で変わってきます。

以下のボタンから、各社の海外旅行の料金見積もりを無料で一括比較できます。

見積もりなので、申し込まなくても問題ありません!

損をしないためにも、1番安い旅行代理店を事前に必ず確認しましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
旅ルンルンをフォローして更新情報を受け取る
旅ルンルン

コメント

お問い合わせ

    タイトルとURLをコピーしました