ゴシップガールのロケ地紹介!アッパーイースト編【どこよりも詳しい】

※当サイトでは、一部の記事でPRが含まれている場合がございます。

ゴシップガールのロケ地紹介!アッパーイースト編【どこよりも詳しい】
NANAKO
NANAKO

大人気海外ドラマ「ゴシップガール」といえばニューヨーク!

実際にニューヨーク中をロケ地巡りしてきたゴシップガールマニアです!

ゴシップガールのロケ地はゴシップガールは観光名所や穴場が使われているのでニューヨーク観光にもなります!

ゴシップガールを見て、ニューヨークに憧れ「メトロポリタン美術館」や、「エンパイア」などへ有名観光地へ行ってみたい思いました。

そして、「あの大好きなドラマが実際に撮影された場所に行ってみたい」と強く感じるようになったのです!

ゴシップガールのロケ地はニューヨーク中にあるので、今回の「アッパーイーストサイド編」を含め、エリア別で3記事構成です。

【エリア別ゴシップガールロケ地】
▶︎アッパーイーストサイド(本記事)
▶︎アッパーウエスト
▶︎ミッドタウン・ブルックリン

上記3記事構成なので、行けるエリアをぜひチェックしてみてください!

最後には、わたしが参加した「ゴシップガールロケ地ツアー」の感想もあるので、最後まで確認してみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ゴシップガールのロケ地を巡る前に!「あらすじ」チェック

ゴシップガールのロケ地を巡る前に!「あらすじ」チェック
「+」をクリックすると「あらすじ」が出ます

ゴシップガール(Gossip Girl)は、ニューヨークの高級住宅街である「アッパーイーストサイド」を舞台にした海外ドラマです。

アッパーイーストサイドに住むセレブ達の生活にスポットライトを当て、彼らの豪華な暮らしや恋愛、ドラッグや酒、友人関係などを描いています。

そして、そのセレブ達の間で話題となっているサイトの名前が「ゴシップガール(Gossip Girl)」

このサイトでは、セレブ達の秘密などのゴシップ情報(スクープ)を次々に暴露し、若者たちがこのサイトに大注目♪

ニューヨークの観光名所から穴場までロケ地になっています!

★注目キャラクター★
ブレア
セリーナ
チャック
ネイト
ダン
ヴァネッサ
ジェニー

シーズン1~シーズン6まであり、最後にはゴシップガールの正体(サイト運営者)が判明します!
まさかあの人だったとは!本当に驚きました!

「U-NEXT」や「Amazonプライムビデオ」でゴシップガール全シーズンが見られます!
最後まで見ていない方は、ロケ地巡り前に必見!

確認しておくと、よりニューヨークで感動を味わせます。

\ 1ヶ月の無料体験あり /
本ページの情報は2020年9月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
\ 1ヶ月の無料体験あり /
ビデオだけでなく、Amazonプライム機能が全部使えます。
NANAKO
NANAKO

U-NEXTは1ヶ月も無料体験があるみたいなので、まだ登録していない人は無料でゴシップガールを見るチャンス!

【アッパーイーストサイド】ゴシップガールのロケ地

赤い部分がニューヨークのアッパーイーストサイドエリアです。

メイン舞台である「アッパーイーストサイド」には、沢山のロケ地が集中してます。

ニューヨークの中でも、セントラルパークに近くかなりの「セレブエリア」です。

ブレア達の溜まり場である「メトロポリタン美術館」をはじめ、チャックやネイトの学校、ブレアの住んでいたペントハウスなどがあります。

NANAKO
NANAKO

ちなみに、ロケ地を巡るときは北から南へと進んで行くのが効率が良くておすすめです。

一番北にあるロケ地から順に紹介していきますね!

①コンスタンスビラード学園(Constance Billiard School)

ゴシップガール「コンスタンスビラード学園(Constance Billiard School)」
©tabi-runrun.com
ニューヨーク市立博物館
(Museum of the City of New York)

ブレアやセリーナが通っていた女子高「コンスタンスビラード学園(Constance Billiard School)」は「ニューヨーク市立博物館」がロケ地です!

序盤のシーズンではたびたび登場し、セレブな女子高生たちが通っていましたよね♪

入り口の階段は、ブレアの子分でミーンガールズのペネロピたちがよく溜まっていました!

②ブレアのペントハウス(Waldorf penthouse)

ブレアのペントハウス
©tabi-runrun.com
アッパーイーストサイド
ブレアのペントハウス

現在もセレブが住む高級アパートです。

あまりにも有名すぎてGoogle Mapにも「ブレアのペントハウス(Waldorf penthouse)」として場所が登録されています。

ここの最上級階にブレアは住んでいました。

流石に中に入ることはできませんが、外から見たり写真を撮れます!

③セントジュード学園(St. Jude School)

ゴシップガール「セントジュード学園(St. Jude School)」
©tabi-runrun.com
ロシア正教会
Synod of Bishops Russian Church

チャックやネイト、ダンが通っていた「セントジュード学園(St. Jude School)」の撮影地は「Synod of Bishops Russian Church」です。

とてもこじんまりとした協会ですが、門の中にはあのドラマで使用していた階段が実際にあり、とても興奮しました!

結構小さい教会になるので、注意しながら歩いていないと見落としてしまうかもしれません!
実は私は1回見落として、戻りました笑

NANAKO
NANAKO

ブレアやセリーヌ、チャックやダン、ネイトの通う学校は校長は同じケラー先生で、校舎は同じ敷地内に女子校・男子校に分かれている設定みたいです。

④リリーとバート・バスの結婚式場

ゴシップガール「リリーとバート・バスの結婚式場」
©tabi-runrun.com
クーパー・ヒューイット・スミスソニアン・デザイン・ミュージアム
(Cooper Hewitt Smithsonian Design Museum)

リリーの2人目の結婚相手であり、チャックの父親であるバート・バスの結婚式場が、「クーパー・ヒューイット・スミスソニアン・デザイン・ミュージアム」です。

展示自体も現代的で面白いのですが、やはり実際にロケ地となった宮殿をバックにした庭園は綺麗でした。

⑤一番有名な場所☆「ブレアたちのたまり場の階段」

ゴシップガールの「ブレアたちのたまり場の階段」
©tabi-runrun.com
メトロポリタン美術館
(The Metropolitan Museum of Art)

ゴシップガールの中で最も有名なロケ地は間違いなくココ!

ドラマの中でたびたび登場する、ブレアやセリーナたちが座る階段は、「メトロポリタン美術館の入り口前の階段」

正面から見て右側がたまり場となっていた場所なので、写真撮影は右サイドから撮影するのがおすすめです!

⑥ミーンガールズ「ペネロピ」たちの溜まり場

ゴシップガールの「ペネロピ」たちの溜まり場
©tabi-runrun.com
Pinkberry

ブレアの子分であるミーンガールズ(意地悪女子)のペネロピやジェシカ。

彼女たちが溜まり場にしていたのがこのフローズンヨーグルトのお店です。

ネリーを仲間外れにしたり、ジェニーやエリックたちとバチバチしていましたよね笑

⑦セリーナが着ていたドレスのお店

ゴシップガールのセリーナが着ていたドレスのお店missoni
©tabi-runrun.com
Missoni

ドラマ「ゴシップガール」でセリーナが着ていたドレスのブランド
個性的なミックスプリントが素敵なドレスです。

アッパーイーストサイドに店舗があるだけあって、お高い!

⑧ブレアとセリーナがいつも飲んでいたコーヒー

ゴシップガールのブレアとセリーナがいつも飲んでいたコーヒーSant Ambroeus
©tabi-runrun.com
サンアンブレ
(Sant Ambroeus)

実は、このピンクのカップのコーヒーは「サンアンブレ(Sant Ambroeus)」というお店のもの!
アッパーイーストサイドにあります。

ロケ地撮影の際に寄って、コーヒーをテイクアウトしたらより一層ゴシップガール気分になれますね♪

⑨ブレアのウェディングドレスのお店

ゴシップガール「ヴェラ・ウォン」
©tabi-runrun.com
ヴェラ・ウォン
(Vera Wang)

ブレアが着たウェディングドレスは「ヴェラ・ウォン(Vera Wang)」という世界的デザイナーのお店のものです。

ドラマにも実際の店舗が出てきますし、こちらもアッパーイーストサイドにあります。

花嫁のあこがれのウェディングドレスブランドです。

⑩ネイトのタウンハウス

ゴシップガール「ネイト・アーチボルトの家」
©tabi-runrun.com
ネイトのタウンハウス

ネイトの家もアッパーイーストサイドにあります。

こちらも有名すぎてGoogle Mapに「Archibald Townhouse(ネイトの実家)」として掲載されています。

実は昔はマイケルジャクソンの家だったのだとか!!

ボーっとしていると通り過ぎてしまいそうなくらい目立たないです。

閑静な住宅街にある上に、現在も住んでいる方がいるので、迷惑にならないように撮影しましょう!

⑪ブレアとロイが結婚式を挙げた場所

ゴシップガールのブレアとロイの結婚式会場「聖ジェームズ教会」
©tabi-runrun.com
聖ジェームズ教会
(St James’ Church)

ブレアの結婚式が行われたことで有名なのが「聖ジェームズ教会(St James’ Church)」です。

ドラマではダンがブレアを連れ出して、2人は恋に落ちかけていましたね!

残念ながら中には入れませんが、外からだけでも見ておきたい場所のひとつです♪

⑫ブレアの大好きなお店「Ladurée」

ゴシップガールのブレアの大好きなニューチークの「Ladurée」
ラデュレ ニューヨーク マディソン
Ladurée New York Madison

ブレアが大好きなフランス菓子のお店「Ladurée」

アッパーイーストサイドにあるのは「ラデュレ ニューヨーク マディソン(Ladurée New York Madison)」という店舗です。

「聖ジェームズ教会(St James’ Church)」からも近いので、是非足を運んでみてください。
ブレア好きは必見!

⑬ダンとバネッサが買い物した「Dylan’s Candy Bar」

ゴシップガール「Dylan's Candy Bar」
©tabi-runrun.com
ディランズ・キャンディーバー
(Dylan’s Candy Bar)

シーズン初期にダンとバネッサが買い物をしていて、ネリー・ユキに会話の内容を録音されてしまったお菓子屋さんがありましたよね?

そのお菓子屋さんが「ディランズ・キャンディーバー(Dylan’s Candy Bar)」です。

お土産にもピッタリな可愛いお菓子屋さん!

私が参加した「ゴシップガールロケ地ツアー」感想

NANAKO
NANAKO

【私の感想】
バスでニューヨーク中を移動するだけでも楽しかったです。

ゴシップガールのロケ地へ撮影秘話付きで案内してもらえるのでゴシップガールを見たことがある方はワクワクすると思います。

個人で巡るのも楽しいけれど、ゴシップガール好きの方々と回るのもドラマの回想がしやすく濃い時間を過ごせていい思い出になりました。

絶対にドラマを見てから行った方が楽しめます!

わたしは現地ツアーの「ゴシップガールロケ地ツアー」に参加して巡りました。

そして、ツアーで巡らなかった場所を個人で行ってみました!

もし時間がない方・主要な場所だけでOKな方は、このツアーは結構おすすめです。

▶︎ゴシップガールロケ地ツアー
▶︎午前9時45分~午後1時
▶︎降りる場所は時期によって異なるためサイト要確認

NANAKO
NANAKO

【他エリア】ゴシップガールのロケ地

この記事にあるロケ地だけでも、まだ1/3!

ほかのエリア「アッパーウエストサイド」「ミッドタウン・ブルックリン」は下記から読めるので、こちらもぜひ確認してみてください。

ゴシップガールを見なおして、ロケ地巡りを倍楽しむことも忘れずに!

U-NEXTとAmazonプライムでゴシップガール全シーズンが見られます♪

\ 1ヶ月の無料体験あり /
本ページの情報は2020年9月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
\ 1ヶ月の無料体験あり /
ビデオだけでなく、Amazonプライム機能が全部使えます。
NANAKO
NANAKO

ぜひ、ニューヨークへ行った際には、観光名所と合わせてゴシップガールで出てきた場所へも行ってみてください。

以上、ゴシップガールロケ地巡り【アッパーイースト編】でした!

コメント

お問い合わせ

    タイトルとURLをコピーしました