旅ルンルン夫婦、夫(@tabi_work)です。
旅好きの人が人生で一度はやってみたい旅と言ったら「オーストラリアラウンド」ではないでしょうか。
「広大なオーストラリアを車で運転して、各都市を回る」
なんだか実にロマン溢れてますよね☆
アメリカ横断とともにオーストラリアラウンド(以下「ラウンド」)は憧れられることの多い旅かと思います。
そして、私たち夫婦は実際に2019年4月18日~2019年6月19日の期間、実に約2か月かけてラウンドしてきました!!
総走行距離は、なんと約16,000km!!
本当に人生で忘れられない体験になりましたし、行って良かったなあと心から思っています。
そんな私たちの体験をもとに、実際に運転したルートや一番気になるお金の話など、包み隠さず大公開していきたいと思います!!
また、各都市の旅行記(詳細記事)も随時アップしていきたいと思います。
第一回の本記事では私たちのラウンドルートと、ルート決めに当たって注意した点について触れます。
『これからラウンドに行こう!』と思っている方の参考になったら幸いです。
私たちのラウンドルート
早速、私たちがラウンドするにあたり通ったルートを紹介したいと思います。
出発の時期によってもおすすめルートは異なるのですが、私たちは色々と調べた結果、こんな感じのルートで旅をしてきました。
※私たちは4月出発のルートです!!
まず、最初に驚くことがあるかと思います。
「え、オーストラリア全部じゃなくて半分じゃん!!」
。。。そうなんです。
本当は西オーストラリアも含めて全土をロードトリップしたかったのですが、
「各都市をじっくりと楽しみたいので日数がかかる」
「西オーストラリアまで来るまで行くのはかなりハード」
といった理由から、西オーストラリアについては2019年4月上旬に飛行機で行き、レンタカーでロードトリップをしてきました。
その時の旅行記はコチラになります。
・【1日目】北西オーストラリアのピナクルズとランセリン大砂丘へ!
・【2日目】西オーストラリアの自然を堪能!絶景、世界遺産、シェルビーチ!
・【3日目】モンキーマイアからパースへ戻る日!絶景やピンクレイクは…
・【4日目】パースの綺麗すぎるおすすめビーチ!
・【パース】見どころ10選!綺麗なビーチや写真スポットも解説!
・【パース】海が綺麗すぎるロットネスト島!おすすめの回り方&アドバイス!
そんなわけで、私たちはオーストラリア半周の旅をしてきたことになります。
主な経由地点はコチラです。
①メルボルン(出発地)
②カンガルー島 / アデレード
③エアーズロック(ウルル)
④アリススプリングス / デビルズ・マーブルズ
⑤タウンズビル
⑥ケアンズ / ポートダグラス
⑦エアリービーチ / ヌーサ
⑧ブリスベン
⑨ゴールドコースト
⑩バイロンベイ
⑪シドニー
⑫キャンベラ
⑬メルボルン
⑭タスマニア
⑮メルボルン(終着地点)
長い!!!行きすぎですね。
実は私たちはいろんな都市をじっくり滞在して楽しみたかったのでこんな感じで長くなってしまいました。。。
オーストラリアは広大なので移動も大変です。
実は移動だけで3日もかかった区間もありました。笑
ルート決めの注意点は?
この長ーいルートですが、実は考えに考えて、最終的にこのルートになりました。
例えばオーストラリアは自然が有名な観光スポットが多いので、時期を外すと大変です。
なので、出来る限りベストシーズンに各地に行けるように考えました。
ルートを考えるにあたって、私たちが気を付けたのは以下の3点です。
①各都市の観光シーズンを外していないか
②運転時間に無理がないか(長時間ドライブや夜道の運転など)
③テントOKのキャンプ場があるか
この3点をしっかりと守った上でのスケジュール、ルート決めを徹底しました。
実際に解説していきます。
①各都市の観光シーズンを外していないか
「各都市のベストシーズンか」は一番気にしたポイントです。
まず、オーストラリアは南半球にある国なので、日本と季節が逆になります。
都市にもよりますが、春(9~11月)、夏(12~3月)、秋(4月~6月)、冬(7月~8月)といった感じです。
また、オーストラリアは大きな国なので都市によって全然気候が異なります。
例えば、メルボルンやタスマニア、アデレードは南にある(南極に近い)ので冬は寒いですが、ケアンズやブリスベンは北側にある(赤道)に近いので比較的冬でも暖かい気候です。
私たちは4月~6月に旅をしていたので、秋の時期ですね。
この中で最適なルートを考えました。
4月からだとどの地域でも海に入るのは難しい。。。
そしてケアンズは12月~4月は雨季。
さらに、アデレードや絶対に行きたかったカンガルー島は遅くなればなるほど寒くなる。
というわけで、
暖かい時期にアデレード、カンガルー島、ウルル(エアーズロック)
5月以降にケアンズ、ブリスベン、ゴールドコースト、シドニー、キャンベラ、タスマニア
を回る左回り(時計回り)コースにしました!
寒くなるのが早い地域は4月のうちに周り、クイーンズランドなどの温暖な地域は5月以降にという作戦です!
タスマニアだけは寒い時期になってしまうけど、仕方ないと割り切りました。
②運転時間に無理がないか(長時間ドライブや夜道の運転など)
次に気を付けたのが無理のない、余裕を持ったルートにすることです。
私たちはキャンピングカーではないため、毎晩寝るためにテントを張る必要があります。
また、自炊も外でしなければなりません。
極めつけは妻はペーパードライバーなので、運転はあまり任せたくなく、基本的には私一人で運転するつもりです。
これらを考慮すると、毎日明るいうちにはキャンプインする必要があり、無理な長距離運転は控えるようにしました。
テントの設置・撤去にも時間がかかるので、やはりテントを張りながらの移動は明かりやキッチンに困らないキャンピングカーに比べて時間を要します。
そのため以下のルールを決めて、1日の移動計画を立てました。
①遅くても4時30分にはキャンプ場に着くようにする
②1日の移動時間は最大でも7時間くらいまでにする
③途中で観光地へ行く場合は見学時間を多めに見積もる
時期や場所にもよりますが、4月~6月は日没時間が17時頃になることが一般的なので、テント泊の方はくれぐれもご注意ください。
真っ暗の中でテント立てたり、料理するのは結構しんどいですよ、、、
③テントOKのキャンプ場があるか
私たちはキャンピングカーやキャンパーバンではなく、車+テントで旅をしました。
そのため、寝るためにはテントを張る必要があります。
しかし、キャンプ場によってはテント不可という場所も多い。
そのため、テントが張れるキャンプサイトに絞ったうえで、ルート決めを行いました。
ちなみにキャンプ場を探すのに使ったのが「Wiki camps」というオーストラリアのアプリ。
有料ではありますが、オフラインでも使うことができて、各キャンプ場の料金や口コミ、設備についても一発で確認できます☆彡
オーストラリアのほとんどのキャンパーが使用しているので精度も高く、とても使いやすいですよ!!
そして、私たちはテントOKのキャンプ場や無料キャンプ場などでソートして利用していました。
実際の私たちのルートはコチラ!!
異常を踏まえ、私たちは左回りのルートで行くことに決めたわけですが、最終的にはこんな感じのスケジュールでラウンドしました☆彡
ちなみにパースはラウンド出発前に1週間ほど行って来ました!
西オーストラリア、パース(2019年3月30日~2019年4月5日)
ラウンド前哨戦として2019年3月30日~2019年4月6日の日程でパースに行って来ました!
西オーストラリアまで来るまで行くのは大変なので、飛行機で行ってレンタカーで回ることにしました。
パースはこんな感じで回りましたよ★
西オーストラリア(2019年3月30日~2019年4月2日)
パース空港に着き、その足でレンタカーを借りて西オーストラリアを北上しました!
目的地はパースから850km北にある、モンキーマイア。
その時のスケジュールはこんな感じです。
この区間での総走行距離は約2,000kmでした!
3/30
ランセリン大砂丘、ピナクルズ。(カルバリにて宿泊)
3/31
ネイチャーウィンドウ、ハメリンプール、シェルビーチ。(モンキーマイアにて宿泊)
4/1
モンキーマイア、カルバリ。(ジェラルトンにて宿泊)
4/2 パースへ戻る、パースのビーチ散策(パースにて宿泊)
・【1日目】北西オーストラリアのピナクルズとランセリン大砂丘へ!
・【2日目】西オーストラリアの自然を堪能!絶景、世界遺産、シェルビーチ!
・【3日目】モンキーマイアからパースへ戻る日!絶景やピンクレイクは…
・【4日目】パースの綺麗すぎるおすすめビーチ!
パース(2019年4月2日~2019年4月5日)
4/2の午後から4/5の夜まで滞在しました。
市内中心ですがこんな感じで回りましたよ★
宿はパース市内からすぐのサビアコというエリアにあるエアビーを利用しました!
この区間は基本的には公共交通機関での移動であったため、車は使ってません。
4/2
パースのビーチ散策、パース市内散策
4/3
パース市内散策
4/4
ロットネスト島、フリーマントル
4/5
フリーマントル、パース市内散策
メルボルン(2019年4月6日~2019年4月17日)
パースからメルボルンに戻ってきてからは車探しをしました。
ロードトリップするのに車がないとできませんもんね。
車探しは結構大変で、1日中必死に探すこと数日。
5日目で車を購入することができました!
その後、ルート決めやキャンプ用品等を揃えるために、4/17までメルボルンに滞在しました。
ちなみにこの間の宿はすべてメルボルンのエアビーです。
4/6~4/10
車探し
4/11
車購入、レゴ延長
4/12~4/17
ラウンド用品購入
ちなみに長期間住んでいるメルボルンは、記事をかなり書いてるのでここでリンク張ると膨大な量になりすぎてしまうので、コチラにて、、、
メルボルンのカテゴリーのリンクを張らせていただきます!
【カテゴリー】メルボルン
メルボルン~アデレード(2019年4月18日~2019年4月25日)
メルボルンを出発してまずはアデレードへ向かいました!
アデレードへは2日かけてメルボルンから移動。
その後はカンガルー島やアデレード観光をのんびりとしました。
この区間での総走行距離も約2,000kmでした!
4/18
アデレードへ移動
4/19
アデレード到着
4/20
アデレードのワイナリー、ドイツ村(ハーンドルフ)観光
4/21~4/23
カンガルー島滞在
4/24~4/25
アデレード市内観光
・【カンガルー島】野生動物や自然が未だ残る島!見所8選!
アデレード~ウルル/アリススプリングス(2019年4月26日~2019年5月4日)
アデレードからはひたすら北上し、ウルルに向かいました。
このあたりは一面砂漠地帯で「The 旅」って感じ。雰囲気最高でした!
のんびりと進みましたが、ルートはこんな感じです。
この区間での総走行距離は約3,000kmでした!
4/26
ウルルへ移動
4/27
ウルルへ移動(クーパーペディー観光&宿泊)
4/28
ウルル到着
4/29
キングスキャニオン観光
4/30
雨のためウルル付近にて待機
5/1~5/3
エアーズロック観光、アリススプリングスへ向けて移動開始
5/4
アリススプリングス到着
・【エアーズロック】登る?登らない?実際にウルルへ行ってみた体験談
アリススプリングス~ケアンズ(2019年5月5日~2019年5月13日)
最大のメインポイントであるウルル観光後は、東海岸を目指します。
実はタウンズビルまでの移動がかなり長かった。
3日間ひたすら運転してようやく東海岸につきました。
東海岸は観光スポットが多いので、本当にのんびりと回りました。
この区間での総走行距離は約3,000kmでした!
5/5
デヴィルズ・マーベルズ観光、タウンズビルへ移動途中
5/6~5/7
タウンズビルへ移動・到着
5/8
タウンズビル観光、ケアンズ到着
5/9~5/11
ケアンズ、グレートバリアリーフ、キュランダ観光
5/12
ポートダグラス観光
5/13
タウンズビル観光
タウンズビル~ブリスベン/ゴールドコースト~バイロンベイ(2019年5月14日~2019年5月23日)
タウンズビルからは次の目的地のヌーサを目指して南下しました。
5月のこの辺りは天気があまりさえていなかったので、雨を避けながらキャンプで移動するのが大変でした。
ブリスベン、ゴールドコースト、バイロンベイはゴールドコーストにあるエアビーを拠点に動き回りました。
この区間での総走行距離は約2,500kmでした!
5/14~5/15
エアリービーチ、ヌーサに移動
5/16
ヌーサ観光、ブリスベン到着
5/17~5/21
ブリスベン、ゴールドコースト観光
5/22~5/23
バイロンベイ観光
バイロンベイ~シドニー(2019年5月24日~2019年5月28日)
バイロンベイからシドニーまでは2日かけてドライブ。8時間ほどの距離なので結構楽です!
シドニーでは車で動き回るのは大変だったので、公共の交通機関を利用しました。
宿についてはボンダイ・ジャンクションのエアビーを利用しましたよ!
この区間での総走行距離は約800kmでした。
5/24
シドニーへ移動
5/25~5/28
シドニー到着、マンリービーチ、ブルーマウンテンズ、シドニー観光
日本へ緊急一時帰国(2019年5月28日~2019年6月3日)
シドニーには5月29日まで滞在予定だったのですが、急遽一時帰国をしなければならない状況になってしまったため、1週間ほど日本に帰国しました。
エアビーは29日まで予約していましたが、キャンセルポリシーが「柔軟」だったので1泊分は全て返金されました!
シドニーから東京へは直行便が飛んでいるので、帰国も楽々でした。
1日前にチケット取りましたが、JALの往復便で1人700ドルでした☆彡
5/28~6/3
日本へ一時帰国
シドニー~キャンベラ~メルボルン(2019年6月4日~2019年6月9日)
シドニーに戻ってからはすぐに次の目的地のキャンベラへ。
1週間ほど日本に戻っていましたが、その間にオーストラリアがめっきり寒くなっていてビックリしました。。。
シドニーからは基本的にテント泊をしながらキャンベラ、メルボルンに向かいました。
メルボルンではエアビーに宿泊しながら、前に勤務してたオフィスへの訪問や食べたかったソウルフードチャージなどしましたよ★
この区間での総走行距離は約1,200kmでした。
6/4
キャンベラへ移動
6/5
キャンベラ到着・観光、メルボルンへ移動
6/6~6/9
メルボルン到着、タスマニアへの準備
タスマニア(2019年6月10日~2019年6月18日)
メルボルンで一休みした後は、最後の目的地タスマニアへ向かいました。
車も一緒にタスマニア入りするので、フェリーでタスマニアへ向かいます。
タスマニアでは国立公園を中心に、その他マーケットや美術館、牡蠣小屋巡り等を楽しみました。
宿泊については、その日の天候を見てキャンプしたり、エアビーに泊まったりという感じです!
この区間での総走行距離は約1,500kmでした!
6/10
タスマニア到着、ロンセストン観光
6/11
ワイングラスベイ
6/12
ファームのレジュメ配り
6/13~6/14
ブルーニー島観光
6/15
ホバート観光
6/16
MONA観光
6/17
『魔女の宅急便』キキのベーカリー観光
6/18
デポンポート周辺観光、フェリーでメルボルンへ
6/19
メルボルン到着、ラウンド完
ラウンドはどれくらいの日数が必要?
長かったラウンド生活、西オーストラリアは飛行機でしたが、その他はしっかりと車で回りました。
ここで、私たちがラウンドに要した日数について触れておきます。
日本への一時帰国を除くと、私たちがラウンドに要した日数は、ズバリ56日!
パース、西オーストラリア滞在を含めてカウントすると63日でした。
長いのか、短いのかはわかりませんが、どちらかというと長い方なのかなあって感じています。
さて、この記事を読んでくれている方はラウンドに興味がある方だと思いますので、最後にラウンドのおすすめ日数について触れておきたいと思います。
一概にラウンドと言っても、色んな目的でラウンドする人が居ると思います。
ざっと分けると以下のような感じでしょうか。
①オーストラリアを制覇したという達成感を味わいたい(所要日数は短めに抑えたい)
②せっかくだからオーストラリアをじっくりと回りたい(長期滞在で楽しみたい)
③上記2つの両方(日数は抑えたいけど、可能な限り色々回りたい)
上記の3パターンわけて、おススメの所要日数を紹介したいと思います。
①とにかく達成感を味わいたい派
ワーホリの方に多いのが、この①のタイプではないでしょうか。
やはり、ワーホリメーカーはお金がギリギリという方も多いはず。
そして、滞在できる期間が限られているのもその一因です。
・お金がギリギリ=滞在コストを抑えたい(日数を少なくしたい)
・期間が限られている=滞在日数を抑えたい
このような方は1ヵ月を見積もって頂ければ、最低限のラウンドはできるのではないかと思います。
西オーストラリアやタスマニアへは行かないという場合は、3週間程度で可能かと思います。
しかし、各都市での滞在日数も最大で1日~2日程度にしなければならないと思いますので、その点はご注意ください。
②せっかくだからじっくり回りたい派
お金に余裕のある方、時間に余裕のある方、旅が好きな方が多いのが②かと思います。
私たちは約2ヵ月かけて西オーストラリア以外をじっくりと回りましたが、各地でいろんな経験ができて満足しています。
西オーストラリア以外で、タスマニアやカンガルー島を含むラウンドであれば最低2ヵ月程度あればそれなりに満足できるレベルで回れると思います。
西オーストラリアも行きたいとなりますと、3ヵ月見ていただければ間違いないんじゃないかと思います。
③「達成感」×「じっくり」派
欲張りなこのプランですが私たちはこれに近いんじゃないかと思います。
じっくりと車で2ヵ月回って、西オーストラリアは飛行機×レンタカーでサクッと回りました。
移動が大変な場所は飛行機×レンタカーで済ませてしまおうという作戦です!
行くのが大変なウルルも飛行機で済ませてしまってもいいかと思います。
ただ、ラウンド最大の醍醐味のひとつは、ノーザンテリトリーの砂漠の一本道でもあるので、そこを体験できないのは少し寂しい気もしますが。。。
このプランの場合は、1ヵ月半~2ヵ月程度が最適なんじゃないかと思います。
自分に合う期間×ルートで最適なラウンドを楽しもう☆彡
いかがだったでしょうか。
このようにラウンドは人によってルートも異なりますし、所用期間も異なります。
移動方法、予算、時期、期間など、それぞれの要素によっても十人十色のルートになると思いますので、ご自身にあったプランを立ててみてください。
私たちのルートやプラン決めの方法が少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。
何か質問がございましたら、気軽にメッセージやコメントしてください。
ラウンドの経験を元に可能な限り回答させていただきます♪
それでは、皆さんも無理のないルート・プランで記憶に残るラウンドをお楽しみください!!
コメント